この度は、発酵鍋の素を購入いただきありがとうございました。
お家で美味しく召し上がるために、簡単なレシピをご紹介いたしますので
具材の参考にしてくださいね。
豆乳ごま味噌鍋
材料( 4人分)
- 豆乳ごま味噌鍋の素 全量
- ごぼう 1本(ささがき)
- 白菜 1/4個〜1/2個(ざく切り)
- 白ネギ 1本(斜め切り)
- 人参 1/2本(ピーラーでむく)
- えのき 1個(軸を落としほぐす)
- 木綿豆腐 1丁(食べやすい大きさにきる)
- 豚バラ肉 400g(食べやすい大きさにきる)
- 煮詰まってきたらお好みで出汁、無調整豆乳、水などで薄めてください。
お好みで
ゴマ、キムチ、黒胡椒
作り方
- 鍋にごま油(分量外)を熱して、ごぼうを炒める。(一手間ですが炒めると豆乳のコクとごま油のコクが混ざってより美味しくなります。)
- 鍋の素を加え野菜、豆腐(人参以外)を加え煮る
- 仕上げに豚バラ肉と人参を入れる。
- お好みで薬味を添える。
- しめはラーメン、雑炊などがおすすめ!
酒粕バター鍋
材料( 4人分)
- 酒粕バター鍋の素 全量
- 無塩バター 30g、なければ有塩バターでも可能
- ごぼう 1本(ささがき)
- 白菜 1/4個〜1/2個(ざく切り)
- 白ネギ 1本(斜め切り)
- 人参 1/2本(ピーラーでむく)
- えのき 1個(軸を落としほぐす)
- 厚揚げ、または木綿とうふ 1丁(食べやすい大きさにきる)
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 400g
- 煮詰まってきたらお好みで出汁、水などで薄めてください
お好みで
ゴマ、キムチ、黒胡椒、万能ねぎ
作り方
- 鍋の素を加え野菜、具材(豚肉以外)を加え煮る
- 仕上げに豚肉とバターを加える。
- お好みで薬味を添える。
- しめは湯がいた半田そうめんがおすすめ!
保存方法
- 冷蔵保存 3日保存可能
- 冷凍保存 2週間保存可能 解凍する場合は自然解凍または流水解凍。