INFORMATION お知らせ

3月スタート発酵おうちごはん講座

いよいよ3月から40名越えの生徒さんたちと、海外、日本、上は北海道から下は沖縄までいろんな生徒さんたちとの学びがスタートします。

発酵おうちごはん講座とは?

あなたも家族も健康になりながら働ける発酵おうちごはん教室の作り方が学べる講座です。

こんな生徒さんたちが揃いました

年代も様々です!

もうすでに学ばれてる既存の生徒さんの年代は20代から60代まで!

3月から講座は始まるのですが、顔合わせも兼ねてスタートアップセミナーを開催しました!

この日参加できる方々を中心に講座の内容、会員サイトの見方、講座の進み方などをお伝えしていきました。

皆様、不安とワクワクが入り混じり最初のスタートを切りましたが、最後は楽しみです!と言ってた女性たちも多かったです。

これから6ヶ月かけて、オンラインとリアルの中で学びをスタートさせていこうと思います。

3月は山口飲食から荷物の配送をスタートさせます。オンラインの学びにはなりますが、実際にすぐに作れるキットの同封もありこういう味わいなのか、こんな感じで麹調味料を作るんだと勉強になること間違いなし。

3月4月メニュー 植物の力をあなたの体に、そして魂に。

メニューのご確認は、下記PDFまたは、メニューページをご覧ください。

テイクアウトメニュー3月4月(PDF)(2023/3/1〜)

spiring has come! 春の始まり。色とりどりの世界へようこそ。

啓蟄、春分、清明、穀雨へと暦が移り変わり私たちの体に、魂に、春という空気で満たしてくれます。

2023年の春は「植物の力をあなたの体に、そして魂に。」をテーマに色とりどり植物をお弁当に詰めて届けたいと思っています。spring✖︎spiritualを掛け合わせて“spiring”、spiring has come!私たちが感じる春がやってきた。

2023年の春は、ドリンク、お弁当の中にVEGAN(ヴィーガン)という選択を。
VEGANとは、純・植物性。いつものお弁当のほかに、動物性食材を一才使用せずに、植物性のみで美味しいごはんドリンクを作りました。

植物の力をあなたの体に、そして魂に。

HPのメニューは2/27に入れ替わりますが、こちらで先にご案内を。

3月4月のお弁当

KOJI唐揚げ弁当

Non-GMO・PHFのトウモロコシとNon-GMOの大豆油かすを原料にした飼料を食べて、平飼いで飼育されたこだわりの徳島県産彩どりのもも肉を使用。
麹の持つタンパク質分解酵素の力で驚くほどうまい!国産米油で揚げた「ガリじゅわっ」の幸せな瞬間が詰まった自慢の唐揚げです。有機無調整豆乳を使った自家製豆乳マヨは意外とさっぱり、甘くてスパイシーなスイートチリソースとの相性が抜群です。山口飲食ファミリーもこのソースが大好き♡
※副菜にアレルゲン食材を使用している場合がござ

春の曲げわっぱ弁当

少しずついろんなものが楽しめる曲げわっぱ弁当。発酵卵/KOJI唐揚げ/阿波ポーク大葉梅カツ/春野菜の胡麻和え/玉ねぎグリルVEGANきのこソース/エビと春野菜のトマトスパイスアヒージョ/ひじき煮/季節の副菜が詰まっています。

HAKKOタコライス

オーガニックサラダ/オリジナルタコスパイスで味付けしたタコミート/トマトサルサなどいろんな具材が乗ったスパイスかおるタコライス。

VEGANボウル

植物の力をあなたの体に、そして魂に。植物だけの美味しさで作りました。

VEGANハムカツ/オーガニックサラダ/春野菜胡麻和え/春野菜のトマトスパイスアヒージョ/その他当日の副菜が付きます。おかずに3種類の自家製タレを乗せて豊かな味わいになりました。

ドリンクもVEGAN

VEGANバナナ

化学農薬、化学肥料は栽培期間中いっさい使用せず、皮までおいしく食べられるバナナ。不安な遺伝子組換えやゲノム編集もしていない、とびきりやさしく、濃厚で味わい深いバナナ。そんな夢のようなバナナ、誕生!

未来を担う子どもたちに安心して食べてもらいたい
という願いを込めて、「22世紀バナナ」と命名されています

徳島の美しい水、空気、土から生まれる奇跡の一本を、みんなで食べてみよう。

2023年の春は22世紀バナナと山口飲食でVEGANスムージー。

VEGAN いちご

春のいちごを使った、VEGANドリンクに。植物の力をあなたの体に、そして魂に届くような。飲んだ瞬間、第6感=直感で感じる美味しさ。脳と腸は繋がっていて、英語で腸はgut 直感はgutfeelingと言います。直感を研ぎ澄ますには、腸を整えることが大事なんです。

春は、目に見えるもの、目に見えないもの。新しい環境に心がざわついたり、ここが好き!という想い、一目惚れなど、「感じる」ことがスタートで動き出す日が多い。

直感を研ぎ澄まし、目に見えない友人との絆、家族との絆を強くし、八百万神さま、無数の菌、目には見えないけれど、私たちの体、魂を守ってくれてるものを大切に生きていこう。

2/27にHPのメニュー に値段、全部のメニューが登場します!

3月スケジュール(3/21付変更)

ご予約受付終了日: 3月24日、3月31日

ご予約が上限に達しましたので受付終了いたしました。ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。


3月のスケジュールをお知らせします。通常の日・月・祝に加え、ご予約数が多数のため予約の受付を早めに終了する日もございます。ご来店の際はスケジュールをご確認の上お越しください。あるいはお気軽にお電話にてお問い合わせください。

なお、2月28日はご予約数が上限に達しましたのでご予約受付終了とさせて頂きます。

また、3月メニュースタートは当初の2月28日から3月1日に変更となりました。

3月11日 YASAI TABEYO オードブル販売日 (詳細はインスタグラム

ご予約は専用LINEからをお勧めしております。(LINEの場合は前日21時まで。)

・営業時間

定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。

藤井風さんLAAT徳島公演中のヴィーガンケータリング担当させて頂きました!

2月3日、4日で徳島のアスティとくしまで藤井風さんの”LAAT”(Love All Area Tour)が開催されました! 

ビッグアーティストが来るだけでも私たち騒いでましたが、なんと私たち山口飲食に、風さん含むヴィーガンのメンバーの方々へのケータリングを担当してもらえないかというお声がかかりました。

節分イベントも同時進行で進めていたこともあり、初めてのホットミールでのケータリングを提供するというチャレンジ=チャンスが、2月4日の開店3周年のタイミングでやってきたのですっ!

「自分たちの可能性を信じてやってみよう!」

急いでメニューや提供の流れを考え、当日は節分セットの準備をしながら、担当メニューをそれぞれが責任を持って用意しました。

死に物狂いとはこのこと笑

恵方巻も気づいたら300本巻いていました ^ ^;

ヴィーガンケータリングの他にも3日は節分ということもあり、ヴィーガン恵方巻も追加で提供することになり、徳島でも私たちの恵方巻で節分の気分を味わって頂けました👹

藤井風さんのインスタより抜粋

「風さんも何回もおかわりをしてくれていました!」と、Dukeさんからも伺い、ほっとしました。。。

今回は、発酵おうちごはんをヴィーガンケータリングというかたちで藤井風さんはじめLAATメンバーの皆様に食べて頂き本当に貴重な経験となりました。

そして忘れられない3周年記念日となりました♡

ありがとうございました。

(藤井風さんのブログより抜粋)

こうやって誰かが最高のパフォーマンスができるよう食からでもサポートができるのも私たち山口飲食の強みだなと改めて自分たちがいる意義を確信できたお仕事でした。

またこのような機会があれば自信を持ってお引き受けできるよう、これからも美味しいだけじゃなく、心身ともに満たされる、そんな発酵おうちごはんを作り続けたいと思います!

シェアキャンペーン

応募しないなんてもったいない。

こちらの企画を、あなたのSNSで企画をシェアすると、プレゼントが当たる企画が始まりました。

プレゼント

①お米のグラノーラ

4種類の中から無料で何が届くかお楽しみ!お試しサイズが届きます。

◎商品の特徴
✔️食物繊維・ビタミンたっぷり
オートミールと米粉がメインの粉類!食物繊維やミネラルが豊富。食物繊維は精白米の約20倍、玄米の約3.5倍もの量が含まれています。腸活するならお米のグラノーラ

✔️米粉使用・グルテンフリー
お米のグラノーラは、全ての製品が小麦不使用。高知の棚田米を使用したお米の美味しいさが自慢です。食べるときに甘酒・豆乳をプラスして食べてもらうとより一層美味しい!

✔️白砂糖0 優しい甘さで家族も安心
白砂糖0、きび砂糖や、メープルシロップなどで甘さをつけています。市販のグラノーラには大量の砂糖で味付けされていますが、ミネラル豊富なキビ砂糖やメープルシロップを使用

✔️無添加へのこだわり
香料や保存料、添加物などは一切使用していません。全ての方に、ごまかしていない、素材本来の味わいをシンプルに届けたい。子どもたちにも安心できるおやつや朝食を届けたい。

✔️美味しい食べ方
甘酒・ヨーグルト・果物と一緒に
甘酒・豆乳or牛乳で
そのままおやつに

✔️米粉が入るから
パラパラのグラノーラではなくて、ザクザクしたグラノーラになります。
そのため、ミルクやヨーグルトにかけて食べるだけでなく、そのままつまめるおやつにもなります。ざくっとした食感の中に、ナッツの香ばしさや、メープルの風味など素材の味わいが活かされています。持ち運びできるおやつとしても楽しんでいただけます。

✔️アレンジスイーツレシピ

グラチョコ動画

グラランタン動画

ホワイトグラチョコ動画

発酵ティラミス動画

◎原材料
ソルティーメープル:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃

チョコバナナ:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、無糖ココア、アーモンド、胡桃、バナナチップ

有機ビーツ&クランベリー:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃、有機ビーツ、ドライクランベリー

有機コーヒー:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃、有機コーヒー
※有機コーヒー味はミルク専用グラノーラ:お好きなミルクに入れてお召し上がりください。コーヒーミルクフレーバーになり楽しんでいただけます。

◎賞味期限 2023/3/31

②山口さきの公開コンサル参加権 

2月8日(水)20時開催

zoom利用し、普段は講座でしかやらない、教室作りの悩みが晴れる確率99%!!公開コンサルもお楽しみに♡

応募方法

①SNSでこのLIVE企画についてシェアする。こちらのリンクをシェアしてください! 

3DaysLIIVE セミナー詳細
↓  ↓  ↓
https://bit.ly/3WZ81Wm

② シェアした画像をスクショする

③このLINEにスクショを送りどのプレゼントを希望するか伝える

こちらの画像も使ってね!

送付先のLINEはこちらから

シェアキャンペーン期間

2023年2月11日9:00までにLINEまでスクリーンショットをお送りください。