INFORMATION お知らせ

食べながら、体も心も軽くなる。\食べながら腸リセット/1週間のゆるファスチャレンジ

「ファスティングは空腹との戦い」…そう思っていませんか?

ファスティングと聞くと、
「何も食べられない」
「つらくて続かない」
そんなイメージがあるかもしれません。

実は私も以前、3日間の断食に何度もチャレンジする前は
お腹がすいてイライラ、仕事できないのではないか?
「やっぱり私には無理だ」と諦めました。

出会ったのは「ゆるく食べながら整える」方法

3日間ファスティングが今は無理、でも食べ過ぎた時にリセットしたい

そんな私が出会ったのが、酵素ドリンクと発酵ごはんを使った1週間の“ゆるファス”

この方法では、

  • 甘酒や具だくさんのスープ
  • おにぎりや発酵食品を組み合わせた野菜たっぷりのごはん
  • 食べるバランスの組み立て方や量の調整
    などを上手に組み合わせながら、体をリセットして休ませていきます。

空腹感がほとんどなく、日常生活を続けながら麹でお腹やせとデトックスできる
まるで「食べるファスティング」です。

ゆるファスの食事例

1週間のメニューは、見た目も味も満足感たっぷり。

例:ある日の一例

朝ごはん

  • 雑穀ごはん
  • 醤油麹納豆
  • トマトのマリネ
  • オクラと長いもの和物
  • 具沢山の味噌汁

昼ごはん

  • 和風ポキ
  • サラダと自家製塩麹ドレッシング
  • 腸活コールスロー
  • きのこのマリネ
  • 雑穀ごはん

夜ごはん

酵素ドリンクMANAプレミアム

お風呂に入ってあとはストレッチや体と心を緩めて、夜は眠るだけ。

見た目にも鮮やかで、口に入れるたびに野菜の甘みと発酵の香りが広がります。
「ファスティング中なのにこんなに食べられるの?」と驚く方も多いんです。

1週間続けた参加者さんからは、こんな声が届いています。

「朝の目覚めがスッキリ」
「肌の調子が整ってファンデーションが薄くなった」
「心まで軽くなったように感じる」
「昔の体重に戻って嬉しい」

私自身も、体の芯からスッと軽くなり、自然と食の選び方も変わりました。

60代のお客様も40代の頃の体重に戻られてキープされています。※1週間でトータル2kg減達成しました!

あなたの“腸と肌”をいたわる7日間

現代の食生活は、知らないうちに腸に負担をかけています。
麹を使った発酵ごはんには、腸をやさしく整える力があります。

この1週間ゆるファスでは、

①食べ方や量の推奨
②ドリンクの飲み方や飲んでる時の過ごし方
③おすすめ発酵レシピ5つ

鶏肉を美味しくアレンジ自在のミートボール
このミートボールは鶏肉で作るミートボールふわふわの柔らかいミートボールだけど油不使用でさっぱりヘルシーに仕上げるコツをお伝えします。(子供の大好きな味わいです)

あまに油ドレッシング
野菜サラダのドレッシングで食べながら体の細胞を整える油の質を見直してプル肌になっちゃおう。

マグロの和風ポキ
魚を醤油麹ベースのタレで和えるだけの簡単レシピ、急いで帰っても夜ご飯が作れる安心からスーパーの無駄使いがなくなります。肌にも良い脂質とタンパク質!

ぽりぽり大根とぽりぽりきゅうり
脂肪燃焼におすすめのお酢を活用した野菜の作りおき、漬ける料理のストックがあるだけで1品簡単に料理で野菜が取れます。

腸活キノコマリネ
カロリーほぼ無しなのに栄養満点!いろんなキノコで作るから美味しい。

をすべてLINEのオープンチャットガイド付きでお届けします。
自分で美味しくご飯を作って、ただおいしく”食べる””飲む”だけ

準備するもの:
・酵素ドリンク(お申し込み後、ワークショップの前2日以内までに届きます)
・お水など、酵素ドリンクを割るもの

※このプログラムには、MANAプレミアム酵素ドリンク1本が含まれます。
(お申し込み後、ご自宅に直接配送いたします)

<使用する酵素ドリンク>
・MANAプレミアム


安全で安心な酵素飲料

原材料は、有機栽培や無農薬で育てた野草や野菜、果物など、酵素が多く含まれる素材を使用しています。

原液酵素100%の酵素ドリンク

発酵熟成された酵素原液100%の酵素ドリンクです。混ぜものは一切なく希釈していません。もちろん、無添加、無香料、無着色です。

奄美大島・喜界島青パパイヤを配合

青パパイヤに含まれる酵素は酵素の王様パパイン。解毒効果の高い酵素です。さらにレモンにも負けないほどビタミンCも豊富です。

優れた栄養価

選りすぐりの70種類以上の原材料を1年半もの時間をかけて自然発酵熟成させて栄養価を高め、大地のミネラルを十分に身体が活用できる状態にしました。

ファスティングに必須の有用成分配合

マグネシウム・L-カルニチン・MSM(メチルサルフォニルメタン/有機イオウ化合物)配合。これらの成分がファスティングの効果を最大限に高め、また、健康上のトラブルがほとんど起きない安全なファスティングをおこなうことができます。

マグネシウム

脂肪燃焼を促進させファスティングによるエネルギー生成に効果を発揮します。現在は何万種類もある酵素の補酵素としての役割を持ち、あらゆる代謝に影響しているといっても過言ではない重要な栄養素です。

L-カルニチン

脂肪燃焼効果を期待。脂肪燃焼によって脂肪細胞内に蓄積された有害な重金属などの解毒も促し代謝をあげる効果を発揮します。ファスティングによる解毒作用をサポートする成分として配合。またダイエットのための成分としても有名なカルニチン。

MSM

コラーゲンの生成を促進させ、お肌の炎症を抑え、美肌効果が期待できます。たんぱく質やビタミン、酵素などの合成、エネルギー生成、関節痛などの鎮痛作用、密度の高いコラーゲンの生成を促進させ、代謝をフォローします。またファスティングによるデトックス効果を高めてくれます。

50種類の植物性乳酸菌を使用

約50種もの乳酸菌と酵母で善玉菌を増やし腸内環境の改善に貢献します。

発酵ザクロ

古くから子宝や子孫繁栄の象徴とされるザクロには、ポリフェノールの一種であるエラグ酸が豊富に含まれており、健康や美容のアンチエイジング素材として注目されています。エラグ酸にはメラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを予防し、ハリのある若々しい肌を保つ効果があります。

また糖尿病を引き起こすレジステインの分泌を抑えることから、糖尿病の予防についても研究が進められています。

亜鉛

亜鉛は免疫力を向上させる上で最重要ミネラルと言っても過言ではありません。アメリカ大統領ドナルドトランプ氏の新型コロナウイルス治療でも処方されたように、その効果に注目が集まっています。

  • インターフェロンαを合成しNK細胞を増やす
  • 抗炎症性タンパク質を増やし免疫反応の効率を高める
  • 気道の繊毛運動を亢進して肺に侵入してくる病原体を排除
  • 新ウイルスの複製を抑制

また、生理作用としても、亜鉛は80以上の酵素を構成して200以上の酵素活性に利用され、抗酸化や重金属の解毒にも働く重要度の高いミネラルです。

しかしながら、亜鉛は骨(及び脾臓)に含まれはするものの、貯蔵の仕組みがしっかりと整っていないことから、長期ファスティングでは亜鉛不足になることがあると考えられます。

従って、これをファスティング用ドリンクで補給できることは有用度が高いと言えます。

特にマナプレミアムでは亜鉛酵母の形で含まれているため体内吸収率が良く、生体利用効率が高くなるように設計されています。

ポリアミン

アミノ基を分子内に2つ以上持つ炭素水素の総称で、細胞の増殖に深く関連してます。

出産直後に赤子が口にする母乳にも多く含まれており、またポリアミンを自細胞内で作れなくなることから老化が始まるという研究から、近年、アンチエイジングや老化抑制物質として注目されています

また、ポリアミンはオートファジーを促進する効果が認められています。従って、異常なタンパク質を文化して病気を予防し免疫力の向上に寄与すると考えられています。この効果を証明するマウス実験の結果によって「ポリアミンの摂取で寿命延長が期待できる」と考えられています。

菊の花エキス (ルテオリン)

菊花は機能性成分として数十種類のフラボノイド類を含有しています。漢方薬として長い利用歴史があり、研究が盛んに進んでいます。現在まで、脂肪肝改善、学習記憶改善、睡眠改善、心血管保護、抗不整脈など、様々な作用が報告されています。

甘さスッキリ!

発酵ザクロやクエン酸を追加したことで、マナ酵素よりもスッキリした仕上がりになっています。

甘さが苦手な方は、マナ酵素よりもマナプレミアムの方がオススメ!

\食べながら腸リセット/1週間のゆるファスチャレンジ

期間:9/1(月)から9/7(日)

開催方法:ゆるファス専用LINEのオープンチャット

オンラインが不慣れな方も、LINEで行うので安心ください。

料金:¥19,800

お申し込みはこちらから

注意:このファスティングは3日間以上の個別サポート付きファスティングではありません。
食べならがら行う、ゆるファスサービスになります。

注意:妊娠・授乳中の方は参加いただけません。またお薬を飲まれてる方は医師の判断が必要になりますので確認をしてください。

8月スケジュール 発酵ワークショップのお知らせ

\踊るように、心と体が整う夏。/
阿波踊りの熱気と、発酵のやさしさにふれる8月へ。

こんにちは!
夏本番。
8月の徳島は、熱気に包まれる阿波踊りの季節です。

そんなお祭りの高揚感とともに、
この土地に息づく“発酵の文化”にも触れてみませんか?

━━━━━━━━━━━━━
【8月のスケジュールご案内】
━━━━━━━━━━━━━

阿波踊り営業について

【阿波踊り開催日】8月12日〜14日

17:00-21:00(売り切れ次第終了)

\この時期だけの特別な徳島体験/
午前中は発酵で体を整えて、夜は阿波踊りで心を解放する。
そんな夏の1日を一緒に過ごしませんか?

今年も阿波踊りには麹唐揚げ屋台を出店!
今年は、スパイシー麹唐揚げと、うずしお麹唐揚げをお届け予定。
キンキンに冷えたビール片手にお楽しみください。

店舗の前は「無料桟敷」となっております。阿波踊りをまずは気軽に楽しみながら有名連もみてみたい。
そんな人にはぴったりの場所となっています!

\削る音に癒されて、香りに包まれる/
はじめての“かつお節”体験!手削り鰹節ワークショップ開催

かつおぶしのある暮らしのきっかけ作りはワークショップ。
料理を作るようになり粉末だしからスタートした私ですが、家で出汁のある暮らしになり
腸内環境が整い、便秘や肌荒れがグッと減りました。

それもそのはず、鰹節に含まれるイノシン酸は、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑える効果が期待できますし、亜鉛のミネラル豊富な鰹節でお菓子食べたい欲や、味覚を整えてくれて、スーパーのお菓子コーナーへの誘惑が減りました。

市販のものから家でとる出汁に変えることで、体を整えることもできるようになるんです!

改めて、昔から続く食材には意味があるな・・と現代を忙しく生きる女性たちにこそ試してもらいたい。

昔ながらの手仕事で削る「鰹節」。
その香りと、手に伝わる感触、口に入れたときの旨味――
五感で味わうこの体験は、どこか懐かしく、心がほっとほどけるような感覚をもたらしてくれます。

今回のワークショップでは、
✔️ 市販の粉末だしでは味わえない “本物の出汁” の美味しさ
✔️ 一般には流通しない「手削り」の奥深さ
✔️ そして、その裏にある “日本の本物の味” を、実際に削って、味わって、感じていただけます。

さらに、削りたての鰹節を使って
・かつおぶしの試食
・名物伊勢うどんのかつおぶしタレの試食付き
など、体にやさしい“日本の味✖️出汁ごはん”の試食付き!三重から老舗のかつおぶし屋さん小久保商店が徳島にやってきます!

詳細はこちらのリンクより↓

https://www.instagram.com/p/DMCDhZkhMUe/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

【日程】8月13日
【場所】山口飲食2F
【時間】午前の部🈵10:00-12:00 /午後の部13:30-15:30
各回定員10名程度
午前の部は🈵、午後の部でご案内できます。
【申込方法】下記リンクをクリックいただき
https://lin.ee/QaW61SC
公式ラインからメッセージで【お名前、参加人数、年齢】お送りください。

保護中: 9月30日17時まで

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

3ヶ月の発酵おうちごはん講座開催しました。

「子どもの便秘が気になる…」
「ご飯づくりがただの“作業”になってる」
「体にいいもの、何から始めたらいいの?」

そんな風に感じていた生徒さんたちが、
発酵おうちごはん講座を3ヶ月受けて、今では 「食卓がまるごと整う」 感覚を実感されています!

発酵=難しそう?からの変化

正直、最初は誰でも「発酵って難しそう」「麹って扱い方がよくわからない」そんな気持ちでみなさんいっぱいでした。

でも、講座で学んでから
✔ 60種類以上のやさしいレシピ
✔ 8種の麹調味料の作り方
✔ 味噌やキムチなどの手仕事
✔ 発酵が体にどう良いのか?という理論まで

調理だけでなく、なぜ腸を整えることが大切なのか、ミネラルやビタミンが子どもの体にどう働くのか
「知る→選ぶ→作る」ができるようになりました。

たった3ヶ月で変わった、心と体と家族の関係

麹を日々のごはんに使うようになってから、
✔ 子どものお腹の調子が整って、毎朝スッキリ!
✔ 私自身も肌やお通じに変化が出て、朝から元気
✔ ごはん作りが面倒じゃなくなり、むしろ楽しい!
✔ 「今日のこれ、美味しいね!」と家族の会話が増えた

以前は献立に悩んで、しんどく感じていた食卓が、
今では私たち家族をつなぐ“最高の時間”に変わりました。

知識があるって、家族を守れるということ

発酵を学ぶというのは、
ただ料理がうまくなることじゃなくて、

「家族の健康の土台を自分でつくれるようになる」ということでした。

だから生徒さんたちはもう、「どうしたらいい?」って迷わない。
「よし、あの麹を使ってあれを作ってみよう!」って、自然に考えられるようになったんです。

「発酵や腸活には興味があったけれど、難しそうで…市販の調味料や冷凍食品に頼りがちだった毎日。
でも、子どもの便秘や肌のトラブル、自分の疲労感が積み重なって、“このままじゃいけない”と感じていたのが始まりでした。」

もし今、同じように悩んでいる人がいたら

不安もあったし、初めはドキドキしていたけれど、
3ヶ月経った今、「あのとき一歩を踏み出してよかった」と心から思ってるママさんも多いです。

迷ってる人に伝えたいのは、
「大丈夫。あなたも必ず変われる」ってこと。

発酵は、特別な人のものじゃなくて、
毎日の暮らしを大切にしたいすべてのお母さんの味方です。

私も生徒の皆さんと同じで発酵を学ぶことで、心も体も、家族も整いました。
この学びに出会い実践して、同じ時間を過ごした生徒さんたち、丁寧に寄り添ってくれた家族に、心から感謝します。

次の講座、気になってる方は、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
わたしがそうだったように、「わたしにもできた!」が、きっと待っています。

お客様の声(一部抜粋)今回も35名以上の生徒さんに発酵おうちごはんをお届けでき、その一人一人の家庭の大切にしてる食べることに関われたこと本当に感謝しています。次回は8月下旬の募集を予定していますので、こちらのLINEに登録してお待ちくださいね。

発酵おうちごはん®︎料理教室LINE:https://lin.ee/Qe6kY5Dt

東京発酵おやつレッスンのお知らせ

商用利用OK!小麦・白砂糖・添加物なし『米粉と発酵のやさしいおやつレッスン』開催のお知らせ

こんにちは。
忙しい日々のなかでも、
「家族に安心して食べさせられるおやつを作りたい」
「自分の体を大切にする、やさしいおやつが欲しい」

そんな思い、ありませんか?

今回開催するのは、
米粉と発酵を使った、からだにやさしいおやつのレッスンです。

✔ 小麦粉不使用
✔ 白砂糖不使用
✔ 添加物なし
✔ビタミン・ミネラルアップのおやつ

でも、ちゃんと美味しくて、ホッとする。
そんな“やさしいおやつ”を一緒に作っていきます。


🌿 レッスン内容

ザクザクミネラル・食物繊維たっぷりおからドーナツ
フワざくっとしたおからと米粉を利用したドーナツはレッスンのおやつや、店舗のレジ横に置いておくと
とても喜ばれます。
お米のグラノーラ(ソルティーメープル味)
作って保存ができるので教室が開いてる時に作っておき、生徒さんの手土産や、これから店舗をしたい方にとっても販売しやすい食材にこだわった美腸グラノーラ。
アメリカンチョコチャンククッキー
作って保存ができるのでレッスンのおやつにぴったり。こちらもレジ横に置いておくと帰りに購入される率が上がります。
甘酒ホイップの米粉ロールケーキ
お弁当屋さんの冷蔵ショーケースに置いておくと、お弁当ついでに購入してくれる方が多いです。
こだわりや他店や他教室との差別化になる体に優しい生菓子です。
お米のチョコマフィン
秋から冬にかけて売れる、米粉と甘酒を練り込んだチョレート菓子。マルシェなどの販売やマフィンレッスンなどに特におすすめ。
甘酒の作り方
甘酒を活用したドリンクや、おやつなど、体に良い理由や腸活をあなたのお教室にプラスしてみませんか?

試食タイムもたっぷり♪
素材の優しさを味わってください。

🌸 こんな方におすすめです

・市販のおやつの原材料が気になる方
・自分の教室で米粉と発酵のおやつや腸活レッスンを出したい方
・これから体に優しいをテーマにした店舗やマルシェ出店をしてみたい方
・グルテンフリーや腸活に興味がある方
・お子さんや家族の健康を大切にしたい方
・体にやさしいけど、美味しいおやつが作りたい方
・発酵のことも知ってみたい!という初心者さんも大歓迎
・健康的に楽しくワクワクしながら生きたい人

「おやつ=罪悪感」じゃなくて、
「おやつ=体と心を整える時間」に。

学んだその日から、すぐにおうちで再現できるレシピをお伝えします。

【発酵おやつレッスン in 東京・二子玉川】

📍開催場所:東京・二子玉川
東京都世田谷区字奈根3-13-25-D3
https://www.instagram.com/bond_meals/
📅 日程:7月27日(日)10:30〜13:30
👥 定員:10名(少人数制)
💴 参加費:35,000円(税込)銀行振込、お申し込み後にメールでご返信します。
持ち物:筆記用具、エプロン、お手拭き

 お申込みはこちらから
https://forms.gle/fwWFbbtKgNBDedQX6

キャンセルポリシー
7/17(木)13:00までのキャンセルは無料
それ以降全額キャンセル料金いただきます。

東京発酵弁当レッスンのお知らせ

ありのままに自分らしくを仕事にしたい“お弁当レッスン”

発酵が好きで、誰かの役に立てたらと思ってる。
料理の仕事で、人に喜ばれたいって思ってる。
ありのままに自分らしくで生きていきたい。
でも、現実は…

☑ メニューを作っても「売れる自信」がない
☑ どこから始めたらいいかわからない
☑ やりたい気持ちだけが先走って動けない
☑ちゃんとしなきゃと頑張って疲れちゃう。

そんな風に、“発酵を仕事にしたいけど、どうやっていいかわからない”、“今まで頑張って生きてきたけどこれからの人生は自分の好きも大切にいきたい”という人に向けて、東京・二子玉川で「発酵弁当レッスン」を開催します。

このレッスンでお伝えすること

✔ 発酵を取り入れた“売れるお弁当”の設計
✔ 家庭でも販売でも活かせる段取り術
✔ スキルなしズボラな発酵姉妹でも仕事にできた秘密
✔ 自分らしい想いを商品に変える「届け方」のヒント

お弁当を作って食べながら4つのワークを進めていきます。

このレッスンで学べること

野菜中心の【野菜の弁当】と肉魚が入った【季節の弁当】のおかずのレシピをお伝えします。

【季節のお弁当】内容は仕入れにより変更する可能性あります

本当に美味しい麹唐揚げの作り方/季節のいろどり副菜3種類/お弁当に役立つ発酵ソース2種

麹を使った唐揚げジュワッと柔らかく、時間が経って食べるお弁当にぴったりです。さっぱりした豆乳マヨネーズとチリを合わせると、女性でも何個も食べたくなる、飽きずに食べれる麹ならではの唐揚げが作れます。揚げ方のPOINTや漬け込み方のPOINTなどをお伝えします。

【野菜のお弁当】内容は仕入れにより変更する可能性あります

大豆ミートの扱い方/VEGAN豆腐ハンバーグ/ひじきアンチョビソース/ナスの薬味南蛮

大豆ミートを使用したVEGAN対応のハンバーグでは大豆ミートでどうやって旨味をつけるのかを、扱い方などをお伝えします。普通のハンバーグのようなしっとり感とジューシー感をぜひ味わって下さい。

こんな方におすすめです

・料理教室をしているけど次の展開に発酵を取り入れてみたいと思ってる方
・発酵を学びながら仕事につなげたい方
・今までの人生たくさん頑張ってきて自分を大切にして生きたい人
・ズボラだけどワクワクすることや、自分の好き、直感を大事に生きて行きたい人。
・ナチュラルなものが好きな人。
・食べることや作ることが好きで健康的に生きたい人。

「学びたい」だけじゃなく、
「カタチにしたい人」「自分のワクワクを楽しみたい人」にこそ来てほしい。

このレッスンは、ただレシピを教える場ではありません。
「想いを届けるお弁当」をつくる力「食べて伝える楽しさであなたの人生の可能性を開く」を、あなたの中に育てていく時間です。

今までの人生も十分、がんばってきたよ。
このレッスンはこれからの自分の可能性にワクワクするようなひと時になるはず。
なんだってまだまだできる。そしてまだまだ自分の可能性にときめきましょう。
何歳になってもね。

心地よい暮らし方に、発酵を。自然や季節の移ろいを大事にしながらそれがあなたの生き方になっていく。

【発酵弁当レッスン in 東京・二子玉川】

📍開催場所:東京都二子玉川
東京都世田谷区字奈根3-13-25-D3
https://www.instagram.com/bond_meals/
📅 日程:7月25日(金)10:30〜14:30 7月26日(土)10:30〜14:30
👥 定員:10名(少人数制)
💴 参加費:35000円(税込)銀行振込、お申し込み後にメールでご返信します。
🧳持ち物:筆記用具、エプロン、お手拭き

▶ お申込みはこちらから
https://forms.gle/v9NPMkAWcveDdQqV7

キャンセルポリシー
7/17(木)13:00までのキャンセルは無料
それ以降全額キャンセル料金いただきます。

6月スケジュール

6月の店舗スケジュールのお知らせ

いつもご愛顧いただきありがとうございます!
初夏の訪れとともに、心と体を整える美味しい料理をご用意して、皆さまをお待ちしています。

大きい店舗でもなく、作ることができるお弁当の量が限られています。また、スタッフがその日無理なく丁寧に作ることができる数だけ作っています。お弁当のご予約はできるだけお早めにご連絡いただけると幸いです。

予約受付状況、最新情報はインスタグラムの方で随時ご案内しております。

6月の発酵おうちごはん®︎レッスンがオンラインで開催します。

6/16(月)14:00-15:00 米粉と発酵で作るスタバ風チョコチャンクスコーン

6/24(火)14:00-15:00 発酵タコライス

詳細はインスタグラムやLINEでご案内致します。お楽しみに。

大人気美腸ごまドレッシングオンラインショップで販売中!

現在当店看板ドレッシングの美腸ごまドレッシングは、徳島では、あいさい広場と、道の駅みまの里で販売しております。遠方の方もご利用いただけるように、オンラインショップでもご購入頂けるようになっておりますので、家族や友達の集まりが増える連休にも、ぜひご利用くださいね!

店舗営業、お弁当ご予約について

不定休も稀にございます。また、私たちは副菜一つからでもすべて手作りでご用意していることもあり、ご予約数が多く当日美味しく調理できる量を超えると判断した場合は、早めに予約受付を終了する場合がございます。分かり次第SNSやホームページでご案内いたしますが、ご来店前心配な方は、お電話でもご確認されることをおすすめいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b_yoyaku.png

・営業時間11:00-14:00

・定休日 土・日・祝・不定休

5月スケジュール

🌸 5月の店舗スケジュールのお知らせ 🌸
いつもご愛顧いただきありがとうございます!
春の訪れとともに、心と体を整える美味しい料理をご用意して、皆さまをお待ちしています。

大きい店舗でもなく、作ることができるお弁当の量が限られています。また、スタッフがその日無理なく丁寧に作ることができる数だけ作っています。お弁当のご予約はできるだけお早めにご連絡いただけると幸いです。

予約受付状況、最新情報はインスタグラムの方で随時ご案内しております。

🍀 4月の発酵おうちごはん®︎講座がスタートします


2DAY集中 発酵BASICクラス:4月15日(木) スタート(受付終了)
全7回 発酵おうちごはん®︎講座:4月15日(木) スタート(受付終了)
免疫力を高める発酵食品を使った料理講座をお届けします。


大人気美腸ごまドレッシングオンラインショップで販売中!


現在当店看板ドレッシングの美腸ごまドレッシングは、徳島では、あいさい広場と、道の駅みまの里で販売しております。遠方の方もご利用いただけるように、オンラインショップでもご購入頂けるようになっておりますので、家族や友達の集まりが増える連休にも、ぜひご利用くださいね!

店舗営業、お弁当ご予約について

不定休も稀にございます。また、私たちは副菜一つからでもすべて手作りでご用意していることもあり、ご予約数が多く当日美味しく調理できる量を超えると判断した場合は、早めに予約受付を終了する場合がございます。分かり次第SNSやホームページでご案内いたしますが、ご来店前心配な方は、お電話でもご確認されることをおすすめいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b_yoyaku.png

・営業時間11:00-14:00

・定休日 土・日・祝・不定休

4月スケジュール

🌸 4月の店舗スケジュールのお知らせ 🌸
いつもご愛顧いただきありがとうございます!
春の訪れとともに、心と体を整える美味しい料理をご用意して、皆さまをお待ちしています。

大きい店舗でもなく、作ることができるお弁当の量が限られています。また、スタッフがその日無理なく丁寧に作ることができる数だけ作っています。お弁当のご予約はできるだけお早めにご連絡いただけると幸いです。

予約受付状況、最新情報はインスタグラムの方で随時ご案内しております。

🍀 4月の発酵おうちごはん®︎講座がスタートします

  • 2DAY集中 発酵BASICクラス:4月15日(木) スタート(受付終了)
  • 全7回 発酵おうちごはん®︎講座:4月15日(木) スタート(受付終了)
     免疫力を高める発酵食品を使った料理講座をお届けします。

大人気美腸ごまドレッシングオンラインショップで販売中!


現在当店看板ドレッシングの美腸ごまドレッシングは、徳島では、あいさい広場と、道の駅みまの里で販売しております。遠方の方もご利用いただけるように、オンラインショップでもご購入頂けるようになっておりますので、家族や友達の集まりが増える連休にも、ぜひご利用くださいね!

店舗営業、お弁当ご予約について

不定休も稀にございます。また、私たちは副菜一つからでもすべて手作りでご用意していることもあり、ご予約数が多く当日美味しく調理できる量を超えると判断した場合は、早めに予約受付を終了する場合がございます。分かり次第SNSやホームページでご案内いたしますが、ご来店前心配な方は、お電話でもご確認されることをおすすめいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b_yoyaku.png

・営業時間11:00-14:00

・定休日 土・日・祝・不定休

3月スケジュール

🌸 3月の店舗スケジュールのお知らせ 🌸
いつもご愛顧いただきありがとうございます!
春の訪れとともに、心と体を整える美味しい料理をご用意して、皆さまをお待ちしています。

🗓 3月の営業日

大きい店舗でもなく、作ることができるお弁当の量が限られています。また、スタッフがその日無理なく丁寧に作ることができる数だけ作っています。お弁当のご予約はできるだけお早めにご連絡いただけると幸いです。

予約受付状況、最新情報はインスタグラムの方で随時ご案内しております。

🍀 3月の特別イベント

  • 2DAY集中 発酵BASICクラス:3月6日(木) 募集スタート
  • 全7回 発酵おうちごはん®︎講座:3月6日(木) 募集スタート
     免疫力を高める発酵食品を使った料理講座をお届けします。

大人気美腸ごまドレッシング、いろんなシーンで使える「ありがとうセット」 オンラインショップで販売中!

大きい店舗でもなく、作ることができるお弁当の量が限られています。また、スタッフがその日無理なく丁寧に作ることができる数だけ作っています。お弁当のご予約はできるだけお早めにご連絡いただけると幸いです。

予約受付状況、最新情報はインスタグラムの方で随時ご案内しております。

店舗営業、お弁当ご予約について

不定休も稀にございます。また、私たちは副菜一つからでもすべて手作りでご用意していることもあり、ご予約数が多く当日美味しく調理できる量を超えると判断した場合は、早めに予約受付を終了する場合がございます。分かり次第SNSやホームページでご案内いたしますが、ご来店前心配な方は、お電話でもご確認されることをおすすめいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b_yoyaku.png

・営業時間11:00-14:00

・定休日 土・日・祝・不定休