4月のスケジュールをお知らせします。ご来店の際はスケジュールをご確認の上お越しください。ご予約数が多い場合、受付を事前に終了することもございますので、早めのご予約をお勧めいたします。


・営業時間
定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。
メニューのご確認は、下記PDFまたは、メニューページをご覧ください。
テイクアウトメニュー3月4月(PDF)(2023/3/1〜)
spiring has come! 春の始まり。色とりどりの世界へようこそ。
啓蟄、春分、清明、穀雨へと暦が移り変わり私たちの体に、魂に、春という空気で満たしてくれます。
2023年の春は「植物の力をあなたの体に、そして魂に。」をテーマに色とりどり植物をお弁当に詰めて届けたいと思っています。spring✖︎spiritualを掛け合わせて“spiring”、spiring has come!私たちが感じる春がやってきた。
2023年の春は、ドリンク、お弁当の中にVEGAN(ヴィーガン)という選択を。
VEGANとは、純・植物性。いつものお弁当のほかに、動物性食材を一才使用せずに、植物性のみで美味しいごはんドリンクを作りました。
植物の力をあなたの体に、そして魂に。
HPのメニューは2/27に入れ替わりますが、こちらで先にご案内を。
Non-GMO・PHFのトウモロコシとNon-GMOの大豆油かすを原料にした飼料を食べて、平飼いで飼育されたこだわりの徳島県産彩どりのもも肉を使用。
麹の持つタンパク質分解酵素の力で驚くほどうまい!国産米油で揚げた「ガリじゅわっ」の幸せな瞬間が詰まった自慢の唐揚げです。有機無調整豆乳を使った自家製豆乳マヨは意外とさっぱり、甘くてスパイシーなスイートチリソースとの相性が抜群です。山口飲食ファミリーもこのソースが大好き♡
※副菜にアレルゲン食材を使用している場合がござ
少しずついろんなものが楽しめる曲げわっぱ弁当。発酵卵/KOJI唐揚げ/阿波ポーク大葉梅カツ/春野菜の胡麻和え/玉ねぎグリルVEGANきのこソース/エビと春野菜のトマトスパイスアヒージョ/ひじき煮/季節の副菜が詰まっています。
オーガニックサラダ/オリジナルタコスパイスで味付けしたタコミート/トマトサルサなどいろんな具材が乗ったスパイスかおるタコライス。
植物の力をあなたの体に、そして魂に。植物だけの美味しさで作りました。
VEGANハムカツ/オーガニックサラダ/春野菜胡麻和え/春野菜のトマトスパイスアヒージョ/その他当日の副菜が付きます。おかずに3種類の自家製タレを乗せて豊かな味わいになりました。
化学農薬、化学肥料は栽培期間中いっさい使用せず、皮までおいしく食べられるバナナ。不安な遺伝子組換えやゲノム編集もしていない、とびきりやさしく、濃厚で味わい深いバナナ。そんな夢のようなバナナ、誕生!
未来を担う子どもたちに安心して食べてもらいたい
という願いを込めて、「22世紀バナナ」と命名されています
徳島の美しい水、空気、土から生まれる奇跡の一本を、みんなで食べてみよう。
2023年の春は22世紀バナナと山口飲食でVEGANスムージー。
春のいちごを使った、VEGANドリンクに。植物の力をあなたの体に、そして魂に届くような。飲んだ瞬間、第6感=直感で感じる美味しさ。脳と腸は繋がっていて、英語で腸はgut 直感はgutfeelingと言います。直感を研ぎ澄ますには、腸を整えることが大事なんです。
春は、目に見えるもの、目に見えないもの。新しい環境に心がざわついたり、ここが好き!という想い、一目惚れなど、「感じる」ことがスタートで動き出す日が多い。
直感を研ぎ澄まし、目に見えない友人との絆、家族との絆を強くし、八百万神さま、無数の菌、目には見えないけれど、私たちの体、魂を守ってくれてるものを大切に生きていこう。
2/27にHPのメニュー に値段、全部のメニューが登場します!
ご予約受付終了日: 3月24日、3月31日
ご予約が上限に達しましたので受付終了いたしました。ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
3月のスケジュールをお知らせします。通常の日・月・祝に加え、ご予約数が多数のため予約の受付を早めに終了する日もございます。ご来店の際はスケジュールをご確認の上お越しください。あるいはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
なお、2月28日はご予約数が上限に達しましたのでご予約受付終了とさせて頂きます。
また、3月メニュースタートは当初の2月28日から3月1日に変更となりました。
3月11日 YASAI TABEYO オードブル販売日 (詳細はインスタグラム)
ご予約は専用LINEからをお勧めしております。(LINEの場合は前日21時まで。)
定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。
応募しないなんてもったいない。
こちらの企画を、あなたのSNSで企画をシェアすると、プレゼントが当たる企画が始まりました。
①お米のグラノーラ
4種類の中から無料で何が届くかお楽しみ!お試しサイズが届きます。
◎商品の特徴
✔️食物繊維・ビタミンたっぷり
オートミールと米粉がメインの粉類!食物繊維やミネラルが豊富。食物繊維は精白米の約20倍、玄米の約3.5倍もの量が含まれています。腸活するならお米のグラノーラ
✔️米粉使用・グルテンフリー
お米のグラノーラは、全ての製品が小麦不使用。高知の棚田米を使用したお米の美味しいさが自慢です。食べるときに甘酒・豆乳をプラスして食べてもらうとより一層美味しい!
✔️白砂糖0 優しい甘さで家族も安心
白砂糖0、きび砂糖や、メープルシロップなどで甘さをつけています。市販のグラノーラには大量の砂糖で味付けされていますが、ミネラル豊富なキビ砂糖やメープルシロップを使用
✔️無添加へのこだわり
香料や保存料、添加物などは一切使用していません。全ての方に、ごまかしていない、素材本来の味わいをシンプルに届けたい。子どもたちにも安心できるおやつや朝食を届けたい。
✔️美味しい食べ方
甘酒・ヨーグルト・果物と一緒に
甘酒・豆乳or牛乳で
そのままおやつに
✔️米粉が入るから
パラパラのグラノーラではなくて、ザクザクしたグラノーラになります。
そのため、ミルクやヨーグルトにかけて食べるだけでなく、そのままつまめるおやつにもなります。ざくっとした食感の中に、ナッツの香ばしさや、メープルの風味など素材の味わいが活かされています。持ち運びできるおやつとしても楽しんでいただけます。
✔️アレンジスイーツレシピ
◎原材料
ソルティーメープル:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃
チョコバナナ:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、無糖ココア、アーモンド、胡桃、バナナチップ
有機ビーツ&クランベリー:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃、有機ビーツ、ドライクランベリー
有機コーヒー:オートミール、米粉、米油、有機豆乳、玄米パフ、きび砂糖、塩麹、メープルシロップ、アーモンド、胡桃、有機コーヒー
※有機コーヒー味はミルク専用グラノーラ:お好きなミルクに入れてお召し上がりください。コーヒーミルクフレーバーになり楽しんでいただけます。
◎賞味期限 2023/3/31
②山口さきの公開コンサル参加権
2月8日(水)20時開催
zoom利用し、普段は講座でしかやらない、教室作りの悩みが晴れる確率99%!!公開コンサルもお楽しみに♡
①SNSでこのLIVE企画についてシェアする。こちらのリンクをシェアしてください!
3DaysLIIVE セミナー詳細
↓ ↓ ↓
https://bit.ly/3WZ81Wm
② シェアした画像をスクショする
③このLINEにスクショを送りどのプレゼントを希望するか伝える
こちらの画像も使ってね!
2023年2月11日9:00までにLINEまでスクリーンショットをお送りください。
3日間のLIVEセミナー
LINE登録者限定で完全無料公開します
参加無料 3日間(8/30.31.9/1)のLIVEセミナー
発酵おうちごはんを仕事に!あなたも家族も健康になりながら働く方法3Daysセミナーで解決!
発酵おうちごはんスクールでは「台所から料理が好き!自分らしい働き方」を手に入れ
人生を激変させる人が続出しています
こんにちは。山口さきです。私は、現在個人、企業、病院、芸能関係の年間24,000人以上に発酵食を取り入れた弁当を作る、Bento&HakkoLab山口飲食という店舗を経営、台所から自分の好きを仕事にしたい個人の方や飲食店の方に向けて発酵を組み合わせた料理を教える「発酵おうちごはんスクール」というオンライン料理スクールを運営しています。
発酵おうちごはん講座は8年で累計4000人以上の卒業生を輩出し
例をあげるとキリがないほどに主婦から女性料理家の人生の選択肢を増やすお手伝いをしてきました。
筋トレは続かないけれど、発酵調味料を作ることは続く。その結果、家族が風邪を引きにくくなったと言われるほど、発酵生活を習慣できる確率は高く、料理教室未経験の女性たちが、講座を学んでいるうちから「レッスン楽しみにしてますとお問合せ」をもらう確率も高くなってきています。
この秘密は、小手先の簡単・おいしい、レシピだけのテクニックではなく「お客さまの人生を変えるための本質」について学んでいるからです。
発酵おうちごはん講座では半年~1年かけてみっちりお伝えしていることの全体像と、具体的な事例を3日間に凝縮してLIVEセミナーとしてお届けしますね!
参加無料 3日間(8/30・31・9/1)のLIVEセミナー
「発酵おうちごはん®︎」を学ぶべき3つの理由
理由その1
SNS無料レシピ時代に「簡単・おいしい・そして健康」この3つの迷わない指針を持てる
SNSをひらけば、誰でもすぐに「今日のごはんを何にしよう」と選ぶことができます。美味しそうで、簡単そうなもので溢れかえっています。無料で手に入るもの=レシピという認識になっています。あなたにとっての「健康」とは、一生迷わない指針を手に入れましょう。
理由その2
スキル不要!「毎日のごはん作りを利用し、健康になりながら、お家で仕事を作る」を叶える
すごいシェフや、長年の修行をこなした人しか、料理を教えてはいけないのでしょうか?私の答えはNOです。私たちが伝える相手は、「毎日のごはん作りで悩む女性たち」に向けて、健康への舵の取り方を教室を通して伝えています。スキル不要!その一番の理由は、「麹調味料」が発酵の力で「勝手に」美味しくしてくれるから。
理由その3
人生まるごと良くする「発酵おうちごはん教室」
自分の好きを仕事にしてはたらき方を変えたい!という人の多くが「お金を稼いで、時間にゆとりが出来ること」がゴールと思っていますが、実はそうではありません。お金があっても、誰かに恨まれていたとしたら?時間があっても、一緒に笑いあえる人がいなかったら?成功とともに家族を犠牲にしていたとしたら?決して「幸せなはたらき方」ということは出来ないと思います。
発酵おうちごはん®︎究極のゴールは売り上げだけではなく「人間関係の豊かさ」です。お客さまに感謝され、家族に応援されるようになり、一緒に夢に向かって頑張る仲間にも恵まれるようになります。
実際に山口飲食で学んだメンバーは
こんな風に「幸せなはたらき方」を見つけ
人生を変えています!
自分の仕事にやりがいや、使命感が持てるようになった。
自分1人でがむしゃらに頑張っていたけれど、信頼できる仲間に恵まれて相談ができるようになり、ビジネスアイデアが広がった。
教室起業を学ぶ目的だけで入ったのに、生き方まで見直すことができ、自分らしく生きることができるようになった。
定年退職後に飛び込んだ料理教室の世界、孫に囲まれて、好きな人と、好きな場所で、ありのままを受け入れてくれるお客様と出会い、今を楽しんでいる。
3日間にわたって無料ライブセミナーをお届けします。
発酵おうちごはんが大事なのはわかったけど具体的に何をどうすればいいの?
そんな風に思ってるあなたに
SNSで累計2億円を売り上げながら、クリニック、一般、企業、芸能関係の方々に利用いただける飲食店3年と、オンライン料理教室3年、対面教室9年運営し続けてきた山口さきが、あなたも家族も健康になりながら働ける発酵おうちごはんの秘訣をお伝えします。
参加無料 3日間(8/30・31・9/1)のLIVEセミナー
あなたも家族も健康になりながら働く方法をこの3日間で深く理解していただけます。
この先、一生使える発酵おうちごはんを身につけて、
あなたも家族も健康になりながらお家で働く方法
「美味しいだけじゃない、あなたの人生最高に」する方法を大公開します!
DAY1 おひとりさま「教室起業」がうまく行かない理由を知り、「理想の教室」を手に入れる方法
おしゃれに見せないとだめ。料理で発信を頑張る人が一番思ってるパターンです。がんばる方向が間違っているから。フォロワー数だけを追いかけていませんか?お客さまはあなたのファンになってくれていますか?
身近な事例、具体的なエピソードを交えながら、こんな失敗はやめて!という避けたい例から始まり、なぜおひとりさま「教室起業」が売れにくくなるのか、おしゃれな写真だけ卒業して、「理想のビジネス」につながるのかを話していきますね!
DAY2 スキル不要!「毎日のごはん作りを利用し、健康になりながら、お家で仕事を作る」を叶える3つのポイント
資格ばかりとっていて、教室で学んでばかりいる、スキルはあるのに、売れないまたは、低単価商品ばかりで、心身ともに疲弊し、後3年続ける自信がない。これも料理が好きな女性が陥ってしまいます。
本当にスキルは必要ですか?実際に発酵おうちごはんの卒業生は、専業主婦から起業、全く異業種の会社員からという人が多いです。ではなぜ、そういうことが起こるのか?その疑問がスッキリと解決します!
DAY3 人生まるごと良くする「発酵おうちごはん教室」超実践5ステップ
発酵おうちごはんというのは、スキルなし、誰でも簡単に作れる。そして専業主婦から教室をスタートさせてうまくいってる例もあるんだということはわかったけどじゃあ、今、わたしは何をしたらいいの?
何からはじめてどうステップアップしていけばいいの?どうやって自分のビジネスに落とし込むの?
そう感じている方へ
多くの発酵おうちごはんメンバーが成果を出してきた再現性の高い5つのステップを大公開!
何をどんな順番でやっていくのか、が分からないと一歩が踏み出せないですよね。山口飲食が9年かけて培ってきた集大成を5つのステップに分解してすべてお伝えします!
発酵おうちごはんの先生。「家族の食卓が健康/台所から好きな働き方を作る」をテーマに女性のための料理スクール「山口飲食」を運営
食いしんぼう!万才やNHK料理番組に3年間出演 に料理研究家として出演。レシピ本、雑誌コラム、WEBレシピ記事など多数活躍。また3年目の店舗は、芸能関係の方々にも多数利用いただける認知度になってきました。その他の実績はこちら
台所にいることが大好き!このシンプルで大切な思いを形にしましょう。
DAY1 8.30(水)おひとりさま「教室起業」がうまく行かない理由を知り、
「理想の教室」を手に入れる方法
DAY2 8.31(木)スキル不要!「毎日のごはん作りを利用し、健康になりながら、お家で仕事を作る」
を叶える3つのポイント
DAY3 9.1(金)人生まるごと良くする「発酵おうちごはん教室」超実践5ステップ
参加無料 3日間(8/30・31・9/1)のLIVEセミナー
今年も節分の時期がやってきました!去年までは節分のご飯はしたことなかったのですが・・・今年は例年のお客様のお声を聞いていたので、山口飲食らしい節分ご飯を考えました!
無添加/発酵/ HAPPY 健康的なごはんを家族の食卓に
体に良いごはんってなんだか家族ウケが悪そう・・そんなイメージがありませんか?実は全くそんなことはありません。年間26000人が美味しい!!と購入してくれています。その美味しいを作ってくれているのは、自家製発酵調味料のおかげなんです。
食べて美味しく・簡単にお腹の中から元気になる“あたらしい料理”食べてみませんか?
お仕事や、家事、子育てとマルチタスクでヘトヘトに疲れていても、簡単に節分準ご飯ができて、家族の思い出も増えます。
節分セット(4本入り)目安は家族3人が満たされます。食材には大豆やおから、きなこなどの豆製品を使い節分らしさを出しました。
KOJI唐揚げ4個/納豆かき揚げ4個/おからドーナツ5個/きなこのスノーボールクッキー8個
牛肉キンパ・・ごま油の風味が絶妙!一貫牛のしぐれ煮とHAKKOナムルのオリジナルキンパが1本ついています。ママ大絶賛!
唐揚げタルタル・・甘辛タレを絡めた唐揚げと濃厚タルタルのみんなが好きな味!
ツナマヨ・・子供の大好きなツナを自家製の無添加マヨであえました。シンプルだけど人気の巻物。
トロたく・・鳴門魚市で仕入れた本マグロと沢庵のトロたくコンビの巻物。パパも喜ぶ。
節分セットですが、巻き寿司が全部で4本ついています。ご飯の量でお伝えすると、約2合分程度。実際に家に持ち帰り、大人2名、小学生1名で食べる場合、家で汁物をプラスしていただくと、より満足度が高いです。
節分セット(3人前目安)¥4320
1/19(木)16:30から27日(金)17:00まで※売り切れ次第終了 SOLDOUT
2/3(金)14:00-17:00の間に店頭にてお渡し
〒770-0843 徳島県徳島市両国本町1丁目32 両国本町ビル → 地図
①山口飲食予約専用LINEから、名前、連絡先、節分セットの個数、受け取り時間帯を記入していただきLINE予約できます。 →予約専用ライン
②電話 088-635-5291から名前、連絡先、節分セットの個数、受け取り時間帯記入していただき電話予約できます。(営業時間内の対応のみ)
5,000 円で7,500 円分の飲食ができる(2,500 円もおトク)チケット余っていませんか?2023年1月31日までの利用期間となっております。お早めに引き替えを。残り半月間です。
事前にご清算していただくと、まだ使えるチャンスがありますので!まだチケットが余ってる方はお急ぎください。
2022年もご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
開店してまだ3年未満のひよっこ山口飲食ですが、ここまでやってこれているのも皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今後もいろんなことにチャレンジしながら成長していけるよう引き続きご支援頂けると幸いです。
山口飲食のやる気の源は、お客様からの声にあります。
「お腹の調子が良くなりました!」
「子どもがこのドレッシングならサラダをバクバク食べるんです!」
「色々甘酒を試してきましたが、ここのが一番美味しいと思ったのでまた来ました!」
メンテナンスのように甘酒スムージーを買いに来てくださるお客様もいたり、
決まって唐揚げ11個を買いに来てくださるお客様も♡
小麦アレルギーのお客様にも「オンラインで買わなくてもこんなに近くにこんないいお店があったなんて!」とお米のグラノーラや米粉のマフィンやクッキーなど定期的に購入頂くようにもなりました。
私たちの作り出すもので、皆様に喜んで頂いているということ。
それがまた私たちの喜びとなり、エネルギーの源となっています。
こんな素敵な循環の中でお腹も心も満たされていけば、
人生楽しいですね♡
2023年もお腹の中からハッピーになって頂けるよう、
発酵の魅力を広げていければと思っています。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
安全と健康に留意されどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
山口飲食ファミリー一同
ご予約は専用LINEからをお勧めしております。(LINEの場合は前日21時まで。)
定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。
メニューのご確認は、下記PDFまたは、メニューページをご覧ください。
テイクアウトメニュー1月2月(PDF)(2023/1/5〜)
2023年1月2月のお弁当は「身体巡らせ温活」ごはんをテーマにお届けします。
1年の中で一番寒い季節、食から「食べる」温活ケアをしていきましょう。
なぜ、温活ケアをおすすめするのかというと、実は、50年ほど前の人に比べて現代人は平熱が低下しているという調査があり、なんと0.5℃〜1.0℃ほど低い傾向があるそうです。
現代病の代表的なもののひとつであり、特に女性の多くがその悩みを抱えていると考えられています。冷え症といってもその症状は様々。肥満やむくみ、生理不順、不妊、免疫力の低下、めまい、頭痛….あらゆる不調を引き起こす原因となっています。
外気温も下がり、体温も低い、身体は通年冷えている、そんな悩みを今年は、美味しく食べて解決しませんか?
白砂糖不使用、甘さには甘酒や、きび砂糖、本みりんを使用しています。
よく噛むことで消化がよくなるだけではなく、満腹中枢が刺激され、熱生産を促すことができるため、温まりやすくなります。お米は白米だけではなく、1月2月はキヌアを入れて炊き込み、食物繊維を10倍アップさせてモチモチプチプチと主食からよく噛める工夫をしています。
タンパク質は、血肉をつくり、体内の熱(エネルギー)をつくり出す大切な栄養素です。肉や魚などは、できれば毎食とりたいところ。また、温め体質に欠かせない鉄分の摂取にも、肉や魚は優れているため、多くの女性に不足している2大栄養成分を同時に摂取できます。また身体を温めるためには、エネルギーが必要です。糖がないと代謝が回らず、エネルギーをつくることができません。非加熱のハチミツや黒糖、きび砂糖はすぐにエネルギーになり血糖が上がりにくいので、お弁当の甘味に使用しています。
小麦に含まれているグルテンは、腸粘膜を傷つけるなどのトラブルを起こすことがあります。週のうちに時々はグルテンフリーな日も作ってみよう。
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は、腸内環境を整えて消化吸収をサポート、免疫力を高めてくれて、腸温活にもつながります。発酵食品などを食事に取り入れて、腸内に善玉菌を増やしましょう。さらに、善玉菌が減る原因となる食品添加物などをなるべく控えるようにしましょう。
ストレスは腸内環境を悪化させる天敵!美味しく食べたり、好きな人と過ごしたり、リラックスする時間も大切に身体を緩めて温めよう。
年始は1月5日から営業が始まります。
新年初めの企業弁当として社員の健康を考えたお弁当はいかがでしょうか?
新年もみんな健康で過ごせますようにと祈願する家族の食卓にも♡
LINEで簡単オンライン予約も承っております。
2022年クリスマスオードブルにたくさんのご予約をいただき誠にありがとうございました。また、売り切れになり予約できないみなさま申し訳ございませんでした。
自分達が手を抜かず、美味しい食材で美味しく作れる最大数まで今年がチャレンジさせてもらいました。応援してくださる皆様本当にありがとうございます。
12/24クリスマスオードブル受け渡しについて、お会計や受け渡しで「待つ」ことが予想されます。当日、時間がない、待つのが苦手という方のために、少しでもスムーズにお渡しできる方法をお伝えしますね。
事前お会計ができます。
営業日 12/16(金),20(火),21(水),22(木),23(金)
お会計対応時間 11:00-15:00
クレジット・電子マネー・現金・徳島グルメプレミアム食事券と受け付けております。特に徳島グルメプレミアム食事券を12/24ご利用する予定のお客様は当日の場合、待ち時間が長くなりますのでご了承ください。
事前お会計方法 営業日・営業時間内にお越しいただきお会計を済ませていただくだけです。
当日はクリスマスイブ、徳島市内の交通量もいつもより増えています。例年、あちこちで市内は渋滞を起こしています。当日の夜や昼、ゆっくり家族で過ごしたい、渋滞は嫌!待つのも嫌!という方は少しでも待ち時間を減らすために「事前お会計」をお済ませください。