ご予算に応じてお作りしております。以下はお弁当一例となります。









ご予算に応じてお作りしております。以下はお弁当一例となります。
ご予算に応じてお作りしております。以下はお弁当一例となります。
5/5売り切れました。ありがとうございました。
お母さんに感謝の気持ちを伝えよう♡
無添加/発酵/オーガニック 健康的なごはんを家族の食卓に
体に良いごはんってなんだか家族ウケが悪そう・・そんなイメージがありませんか?実は全くそんなことはありません。年間26000人が美味しい!!と購入してくれています。その美味しいを作ってくれているのは、自家製発酵調味料のおかげなんです。
食べて美味しく・簡単にお腹の中から元気になる発酵おうちごはんを、今回は洋風オードブルに仕上げました。
Bento&HakkoLab山口飲食が作るお母さん想いの母の日オードブル、家族みんなで発酵おうちごはんを食べながら感謝を伝え合えるそんな日になればいいな♡
おかずだけほしいという方はオードブル1台(大人2人前)で満足いただけます。
大人2人、子ども2人のようなご家族であれば、オードブル1台プラス唐揚げ単品(5個入り/10個入り)があれば、あとはスープとごはんでちょうどいいかもしれません。
¥5,688 (税込)
KOJI唐揚げ 5個入り ¥702
KOJI唐揚げ 10個入り ¥1,404
美腸ごまドレッシング (300ml) 1本 ¥681 プレゼントにも喜ばれています!
4/28 (金)15:00 インスタLIVE終了後 15:30 からLINEにて受付開始 ※売り切れ次第終了
5/13 (土)店頭にてお渡し
〒770-0843 徳島県徳島市両国本町1丁目32 両国本町ビル → 地図
①14:00-15:00
②15:00-16:00
③16:00-17:00
①山口飲食予約専用LINEから、名前、連絡先、ご注文内容、受け取り時間帯記入していただきLINE予約できます。 →予約専用ライン
②電話 088-635-5291から名前、連絡先、ご注文内容、受け取り時間帯記入していただき電話予約できます。(営業時間内の対応のみ)
メニューのご確認は、下記PDFまたは、メニューページをご覧ください。
テイクアウトメニュー5月6月(PDF)(2023/5/2〜)
初夏の始まり。七穀に恵まれた国「日本」へようこそ。
立夏、小満、芒種、夏至へと暦が移り変わり私たちの体に、魂に、夏へと季節を満たしてくれます。
2023年の初夏は「Grain by grain:徐々にコツコツと。」をテーマに雑穀やお野菜をお弁当に詰めて届けたいと思っています。
“Grain by grain, and the hen fills her belly”: 徐々にコツコツと努力を積み重ねれば、大きな成果を得られることを言います。
雑穀には消化や代謝に必要な栄養素、細胞の健康を保つために必要なビタミンやミネラル、体内の炎症を抑える作用があるものなどが含まれています。小さな粒だけれど、栄養をみたしてくれ、健康いることができます。
小さな努力の積み重ねは大きな成果へ。初夏のお弁当にはそんな意味を込めました。
2023年の初夏は、ドリンク、お弁当の中にVEGAN(ヴィーガン)という選択を。VEGANとは、純・植物性。いつものお弁当のほかに、動物性食材を一才使用せずに、植物性のみで美味しいごはんドリンクを作りました。
初夏のVEGANボウル
豆腐と雑穀のVEGAN照り焼きハンバーグ/VEGAN出汁ポテサラ/VEGANイカフライ/雑穀と野菜の鉄火味噌/その他季節の副菜がつきます。
グリーンカレー
ココナッツミルクにレモングラスや青唐辛子、ニンニクなどが入ったグリーンカレーペーストで味付けをした。タイカレー。
初夏の曲げわっぱ
少しずついろんなものが楽しめる曲げわっぱ弁当。発酵卵/KOJI唐揚げ/徳島産ハモフライ/出汁ポテサラ/牛肉と筍の時雨煮/ひじき煮/季節の副菜が詰まっています。ごはんの下には自家製ふりかけを敷いて海苔で挟んでいます。
マンゴーラッシー
ヨーグルトとマンゴーのスムージー。上にはマンゴーソースと甘酒ヨーグルトホイップが乗った爽やかで甘い味わい。タイカレーとのペアリングで作ったこのスムージー。マイペンライの裏ネームがありますw タイの言葉で「大丈夫〜どうにかなるさ、いける」的な言葉。暑くても、辛くても、甘酒入りマンゴーラッシーでマイペンライ♡
甘酒ティラミス、グラチョコなど、金・土にかけてその週あるものが店頭に並びます。
5月のスケジュールをお知らせします。ご来店の際はスケジュールをご確認の上お越しください。ご予約数が多い場合、受付を事前に終了することもございますので、早めのご予約をお勧めいたします。
(UPDATE)ご予約数が多くなった5/11,12,25,26も受付を終了いたしました。
またセミナー開催のため、5月18日は臨時休業いたします。ご理解頂けると幸いです。
販売日 5月13日(土)
受け渡し時間:14時〜17時
ご注文申込開始 4月28日(金) 15時からインスタLIVE、15時30分から受付開始(受付終了)
オードブルの内容はこちら。
開催日:5月23日(火)、24日(水)、25日(木)、26日(金)
時間:12時30分〜14時30分
場所:山口飲食の2Fのスタジオで久々のリアル開催!
定員:6名
詳細はおってご案内いたします。
ご予約は専用LINEからをお勧めしております。(LINEの場合は前日21時まで。)
・営業時間
定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。
いよいよ3月から40名越えの生徒さんたちと、海外、日本、上は北海道から下は沖縄までいろんな生徒さんたちとの学びがスタートします。
発酵おうちごはん講座とは?
あなたも家族も健康になりながら働ける発酵おうちごはん教室の作り方が学べる講座です。
こんな生徒さんたちが揃いました
年代も様々です!
もうすでに学ばれてる既存の生徒さんの年代は20代から60代まで!
3月から講座は始まるのですが、顔合わせも兼ねてスタートアップセミナーを開催しました!
皆様、不安とワクワクが入り混じり最初のスタートを切りましたが、最後は楽しみです!と言ってた女性たちも多かったです。
これから6ヶ月かけて、オンラインとリアルの中で学びをスタートさせていこうと思います。
3月は山口飲食から荷物の配送をスタートさせます。オンラインの学びにはなりますが、実際にすぐに作れるキットの同封もありこういう味わいなのか、こんな感じで麹調味料を作るんだと勉強になること間違いなし。
メニューのご確認は、下記PDFまたは、メニューページをご覧ください。
テイクアウトメニュー3月4月(PDF)(2023/3/1〜)
spiring has come! 春の始まり。色とりどりの世界へようこそ。
啓蟄、春分、清明、穀雨へと暦が移り変わり私たちの体に、魂に、春という空気で満たしてくれます。
2023年の春は「植物の力をあなたの体に、そして魂に。」をテーマに色とりどり植物をお弁当に詰めて届けたいと思っています。spring✖︎spiritualを掛け合わせて“spiring”、spiring has come!私たちが感じる春がやってきた。
2023年の春は、ドリンク、お弁当の中にVEGAN(ヴィーガン)という選択を。
VEGANとは、純・植物性。いつものお弁当のほかに、動物性食材を一才使用せずに、植物性のみで美味しいごはんドリンクを作りました。
植物の力をあなたの体に、そして魂に。
HPのメニューは2/27に入れ替わりますが、こちらで先にご案内を。
Non-GMO・PHFのトウモロコシとNon-GMOの大豆油かすを原料にした飼料を食べて、平飼いで飼育されたこだわりの徳島県産彩どりのもも肉を使用。
麹の持つタンパク質分解酵素の力で驚くほどうまい!国産米油で揚げた「ガリじゅわっ」の幸せな瞬間が詰まった自慢の唐揚げです。有機無調整豆乳を使った自家製豆乳マヨは意外とさっぱり、甘くてスパイシーなスイートチリソースとの相性が抜群です。山口飲食ファミリーもこのソースが大好き♡
※副菜にアレルゲン食材を使用している場合がござ
少しずついろんなものが楽しめる曲げわっぱ弁当。発酵卵/KOJI唐揚げ/阿波ポーク大葉梅カツ/春野菜の胡麻和え/玉ねぎグリルVEGANきのこソース/エビと春野菜のトマトスパイスアヒージョ/ひじき煮/季節の副菜が詰まっています。
オーガニックサラダ/オリジナルタコスパイスで味付けしたタコミート/トマトサルサなどいろんな具材が乗ったスパイスかおるタコライス。
植物の力をあなたの体に、そして魂に。植物だけの美味しさで作りました。
VEGANハムカツ/オーガニックサラダ/春野菜胡麻和え/春野菜のトマトスパイスアヒージョ/その他当日の副菜が付きます。おかずに3種類の自家製タレを乗せて豊かな味わいになりました。
化学農薬、化学肥料は栽培期間中いっさい使用せず、皮までおいしく食べられるバナナ。不安な遺伝子組換えやゲノム編集もしていない、とびきりやさしく、濃厚で味わい深いバナナ。そんな夢のようなバナナ、誕生!
未来を担う子どもたちに安心して食べてもらいたい
という願いを込めて、「22世紀バナナ」と命名されています
徳島の美しい水、空気、土から生まれる奇跡の一本を、みんなで食べてみよう。
2023年の春は22世紀バナナと山口飲食でVEGANスムージー。
春のいちごを使った、VEGANドリンクに。植物の力をあなたの体に、そして魂に届くような。飲んだ瞬間、第6感=直感で感じる美味しさ。脳と腸は繋がっていて、英語で腸はgut 直感はgutfeelingと言います。直感を研ぎ澄ますには、腸を整えることが大事なんです。
春は、目に見えるもの、目に見えないもの。新しい環境に心がざわついたり、ここが好き!という想い、一目惚れなど、「感じる」ことがスタートで動き出す日が多い。
直感を研ぎ澄まし、目に見えない友人との絆、家族との絆を強くし、八百万神さま、無数の菌、目には見えないけれど、私たちの体、魂を守ってくれてるものを大切に生きていこう。
2/27にHPのメニュー に値段、全部のメニューが登場します!
ご予約受付終了日: 3月24日、3月31日
ご予約が上限に達しましたので受付終了いたしました。ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
3月のスケジュールをお知らせします。通常の日・月・祝に加え、ご予約数が多数のため予約の受付を早めに終了する日もございます。ご来店の際はスケジュールをご確認の上お越しください。あるいはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
なお、2月28日はご予約数が上限に達しましたのでご予約受付終了とさせて頂きます。
また、3月メニュースタートは当初の2月28日から3月1日に変更となりました。
3月11日 YASAI TABEYO オードブル販売日 (詳細はインスタグラム)
ご予約は専用LINEからをお勧めしております。(LINEの場合は前日21時まで。)
定休日 日・月・祝・不定休
営業時間 11:00 – 14:00(ラストオーダー 13:30)
※金・土に関してはオードブルなら16:00まで受け取り可能。
2月3日、4日で徳島のアスティとくしまで藤井風さんの”LAAT”(Love All Area Tour)が開催されました!
ビッグアーティストが来るだけでも私たち騒いでましたが、なんと私たち山口飲食に、風さん含むヴィーガンのメンバーの方々へのケータリングを担当してもらえないかというお声がかかりました。
節分イベントも同時進行で進めていたこともあり、初めてのホットミールでのケータリングを提供するというチャレンジ=チャンスが、2月4日の開店3周年のタイミングでやってきたのですっ!
「自分たちの可能性を信じてやってみよう!」
急いでメニューや提供の流れを考え、当日は節分セットの準備をしながら、担当メニューをそれぞれが責任を持って用意しました。
死に物狂いとはこのこと笑
恵方巻も気づいたら300本巻いていました ^ ^;
ヴィーガンケータリングの他にも3日は節分ということもあり、ヴィーガン恵方巻も追加で提供することになり、徳島でも私たちの恵方巻で節分の気分を味わって頂けました👹
「風さんも何回もおかわりをしてくれていました!」と、Dukeさんからも伺い、ほっとしました。。。
今回は、発酵おうちごはんをヴィーガンケータリングというかたちで藤井風さんはじめLAATメンバーの皆様に食べて頂き本当に貴重な経験となりました。
そして忘れられない3周年記念日となりました♡
ありがとうございました。
こうやって誰かが最高のパフォーマンスができるよう食からでもサポートができるのも私たち山口飲食の強みだなと改めて自分たちがいる意義を確信できたお仕事でした。
またこのような機会があれば自信を持ってお引き受けできるよう、これからも美味しいだけじゃなく、心身ともに満たされる、そんな発酵おうちごはんを作り続けたいと思います!